初めての設計図:後編 ~家づくり3日目~
- 2018.03.17
どうも、こんにちは、TAMAです! 前回、ハウスメーカー”A社”にて初めてのマイホーム設計図を依頼した訳ですが… 前回記事↓ 初めての設計図:前編 ~家づくり2日目~ とりあえず、今回の設計図の感想は 「全然ダメ」 この一言に尽きます。 なぜ、ダメなのか?その理由 ありきたりの設計図 その […]
どうも、こんにちは、TAMAです! 前回、ハウスメーカー”A社”にて初めてのマイホーム設計図を依頼した訳ですが… 前回記事↓ 初めての設計図:前編 ~家づくり2日目~ とりあえず、今回の設計図の感想は 「全然ダメ」 この一言に尽きます。 なぜ、ダメなのか?その理由 ありきたりの設計図 その […]
こんにちは、TAMAと申します。 前回、住宅展示場で色々話を聞いてから、何度か展示場に足を運び、とりあえず、全部の家を見てまわることが出来ました。 前回記事↓ とりあえず住宅展示場に行ってみた~家づくり1日目~ あんな家が良い、こんな家が良いと夫婦で話し合っていたある日、住宅展示場にてこんなイベントが開催されていました。 「1社限定、無料で設計と見積もりし […]
こんにちは、TAMAと申します。 結婚当初、勢いよく「家を建てよう!」と宣言したものの、家ってどんなところへ頼めば良いのか?どんな家が良いのか?全く分からない状態でした。 とりあえず、近くの住宅展示場でも行ってみようか? という軽い気持ちで、住宅展示場に行くことに 住宅展示場へ到着 住宅展示場は大手メーカー、工務店合わせて7社く […]
こんにちは、TAMAと申します。 中庭のある家というと、どんな家を思い浮かべますか? 私は、中庭のある家ってお金持ちの家って思っていました。 しかし、最近は中庭のある家を作る人も増えてきて、私たちの身近な存在になってきています。 今回は、そんな中庭についてのお話しです。 主な中庭の形 中庭の形の主流は、中庭の周りを […]
こんにちは、TAMAと申します。 2階建ての場合、必ずどこかに階段を設置しなければいけません。 階段を置く場所によって、廊下が必要だったり、無駄なスペースが多くなることもあります。 そんな時、玄関入ってすぐに階段があれば、無駄なスペースが無く、スッキリした間取りになります。 …でも、ちょっと待って下さい。その間取り、実は危ない階段の位置なので […]
こんにちは、TAMAと申します。 みなさんの住んでいるところに窓はありますか? 「うちの家は、窓が無いよ」という人はまず居ないと思います。 窓は、家にとってとても重要なものです。 今回は、窓についてのお話です。 窓の役割 光を取り入れる 窓の最も大きな役目は光を取り入れることです。 &n […]
こんにちは、TAMAと申します。 日本はとても地震の多い国です。そのため、各メーカーでは耐震性を高める工夫がされています。 皆さんが家を建てる際にも、耐震性は気になる部分ではないでしょうか? ですが、むやみに耐震性だけを高めるだけでは、良い家とは言えないのです。 その理由を今回、記事にしようと思います。 耐震性の高い家ってどんな […]
こんにちは、TAMAと申します。 木造で家を建てる際に、使われる木材には、「無垢材」と「集成材」の2種類があります。 簡単に違いを言うと、無垢材が自然素材に対して、集成材は人工的に作られた木材という点です。 この2つの木材の違いについて今回はお話しします。 無垢材と集成材の違い 無垢材とは 無垢材は、切り出してきた […]
こんにちは、TAMAと申します。 今回は、規格住宅についてお話しします。 規格住宅とは、ハウスメーカーなどが設計して、間取りなどが決まっている家のことです。 せっかくの家ですから、注文住宅で一から建てていきたいという方や、あまり規格住宅に良いイメージを持っていない人も多いとは思いますが、規格住宅は、メリットもたくさんあるんです。 それをいくつ […]
こんにちは、TAMAと申します 前回の記事でダメな営業の人の特徴について書きましたが↓ こんな営業は信用出来ない?〜危険な営業の人の特徴〜 今回は、逆に良い営業の人は、どんな人なのか?ということを書こうと思います 良い営業の人の特徴 メーカーの特徴をしっかり説明出来る これは、当たり前かもしれませんが、自分の働いて […]